文字拡大・音声読み上げ                      

障がい者サービス

 
市原市立図書館 〒290-0050 千葉県市原市さらしな5丁目1番地51 電話番号 0436-23-4946 FAX 0436-24-7777
 トップ 利用案内 施設案内 サイトマップ よくある質問 雑誌スポンサー   
 

利用状況確認へ ログイン

 

図書館(室)カレンダー

カレンダー下の真中のボタンをクリックすると詳細表示となります。
中央図書館、各読書施設の休館日が表示されます。
※2023年7月31日まで
 

【中央図書館の開館時間】
午前9時30分~午後5時まで
 水・金曜日は1階第1フロア・第2フロアのみ午後7時まで
 ※水・金曜日が祝日開館と重なる場合は午後5時まで
*公民館・コミュニティセンター図書室の開室時間はこちらをご覧ください。

 

更級日記千年紀特設サイト

サイト内検索

公式ツイッター

QRコード

QRコード
アドレスを携帯電話に送る
上のQRコードもご利用ください。
 
電子書籍サービスはこちら
市原市公式YouTubeチャンネルに、いちはら情報局「地域でデジタル体験 前編 電子書籍サービス」が公開されました。
 
本をさがす(簡易検索)

キーワードを入力してください
※ひらがな・カタカナでも検索できます

もっと詳しく(詳細検索)

いちはら図書館サーチ

お知らせ

                              
 最終更新日:令和5年4月16日
お知らせ  市原市立中央図書館報「こすもす」(第138号) (2023.4.15更新)
 いちはらっ子読書フェスタ2023(2023.3.31更新)
 市津公民館図書室 臨時返却ポスト設置について(2023.4.29更新)
 「よくある質問」について、予約に関する項目を追加しました(2023.3.31更新)
 令和4年度市原市立中央図書館利用者アンケート調査結果(2023.3.10更新)
 市原市公式YouTubeチャンネルに『いちはら情報局「地域でデジタル体験 前編 電子書籍サービス」』が公開されました(2023.2.19更新)
 パスファインダー「はじめよう!SDGsのシンボルとなるまちを目指して」を作成しました(2022.9.22更新)
おしらせ 図書館年報<令和3年度版>を作成しました
 「あ!見つけた!!いちはらの宝”本”30選」が決まりました!(2021.11.27更新)

  図書宅配サービス(有料)について(2021.9.1更新)
 「市原市未来を拓く子どもの読書活動推進計画」(第四次計画)を策定しました(2021.4.8更新)
おしらせ 市原市公式Youtubeにて「知の情報拠点」図書館の魅力を探る!』を放映中
 新しい検索方法、「いちはら図書館サーチ」について(2020.9.15更新)
 国立国会図書館デジタル化資料送信サービスのお知らせ (2019.4.4更新)


お知らせ一覧

 

来館される方へのお願い

・発熱、咳などの症状がある方、体調の優れない方は来館をお控えください。
・手洗いや手指の消毒にご協力をお願いします。
・咳エチケットへの配慮をお願いします。
・マスクの着用は個人の判断が基本となります。マスクをつける人もつけない人も、それぞれがマスクの着脱を強いることがないようお互いに配慮をお願いします。
 

図書館管理システムの更新に伴う変更点について(ご案内)

注:)インターネットから図書館資料の予約方法が変わりました。詳しくはこちらを御覧ください。

図書等の検索に際し、検索結果表示が文字だけのシンプルな画面をご利用されたい方は、フィーチャーフォン用のこちらを御覧ください。(一部機能は限定されます。)
フィーチャーフォン用の新着・新刊検索はこちら
 

図書館の便利機能

マイ本棚

図書館をご自分の本棚としてご利用いただける機能です。図書館の蔵書検索システムで検索した資料を登録できます。これから読んでみたい本を登録しておきそこから予約したり、読み終わった本を登録したりするなどご活用ください。
※カード再発行時には引き継がれません。
※ISBNがない本については登録できません。

マイ本棚のご利用方法はこちら

 

新着資料お知らせサービス

蔵書検索をする時によく使うキーワードを登録すると、その条件にあった本が、新たに中央図書館や公民館・コミュニティセンター図書室の蔵書に加わると、週に一度図書館からのメールでお知らせします。


新着資料お知らせサービスのご登録方法はこちら

 
おはなし会においでよ!
 中央図書館では、子どもと本の出会いの機会として「おはなし会」を定期的に開催しています。
 毎回、季節やテーマに合わせた絵本や紙芝居を中心に20分から30分のプログラムで実施しています。

【おはなし会の予定】

6月7日(水)15時から
6月21日(水)15時から

 
フロアワークのお知らせ
 中央図書館で「この本読んでほしいな」と思ったら、読書ボランティアさんに本を読んでもらいましょう。
人の声で聞くおはなしは、ひとりで読むのとは違った楽しさがありますよ。
児童室でボランティアさんを見かけたら、お気軽に声をかけてください。
 

【フロアワークの予定】


6月14日(水)午後2時~4時
 
映画会のお知らせ

●映画会

会場 市原市立中央図書館 2階 視聴覚ホール

定員・費用 先着40名・無料

事前申込不要。当日、図書館に直接お越しください。

*開場:大人向けは上映開始30分前、子ども向けは上映開始15分前からとなります。


【大人向け上映会・映画会】

1 上映タイトル 『そして父になる』 (日本映画)

内容 大ヒットを記録した是枝監督の代表作。父とは、家族とは、を問う名作。息子を取り違えられた二つの家族。血のつながりか、共に過ごした時間か。突き付けられる慟哭の選択。

日時 令和5年6月8日(木) 午後2時から(121分)

2 上映タイトル 『天のしずく 辰巳芳子いのちのスープ』 (ドキュメンタリー映画)

内容 料理家、辰巳芳子さんが病床の父のために工夫を凝らして作り続けたスープは、やがて人々をいやす「いのちのスープ」と呼ばれるようになりました。本作品で描かれるスープの物語は、辰巳芳子が唱える、食を通して見える「いのちと愛」の道筋を描こうとするものです。

日時 令和5年6月22日(木) 午後2時から(113分)



【子ども向けえいが会】

1 上映タイトル 『ディズニー 白雪姫』 

内容 ディズニーリゾート40周年にちなみ、ディズニー最初の長編アニメーション作品を上映!世代を超えて愛される名作を親子一緒にご覧ください!年中・年長さんでも楽しめますが、特に小学生以上のお子さまにおススメです!

日時 令和5年6月10日(土) 午後2時から (81分) ※15分前より開場

 
5308804 since 2003.03.12