文字拡大・音声読み上げ                      

障がい者サービス

 
市原市立図書館 〒290-0050 千葉県市原市さらしな5丁目1番地51 電話番号 0436-23-4946 FAX 0436-24-7777
 トップ 利用案内 施設案内 サイトマップ よくある質問 雑誌スポンサー   
 

利用状況確認へ ログイン

 

図書館(室)カレンダー

カレンダー下の真中のボタンをクリックすると詳細表示となります。
中央図書館、各読書施設の休館日が表示されます。
※2023年5月31日まで
 

【中央図書館の開館時間】
午前9時30分~午後5時まで
 水・金曜日は1階第1フロア・第2フロアのみ午後7時まで
 ※水・金曜日が祝日開館と重なる場合は午後5時まで
*公民館・コミュニティセンター図書室の開室時間はこちらをご覧ください。

 

更級日記千年紀特設サイト

サイト内検索

公式ツイッター

QRコード

QRコード
アドレスを携帯電話に送る
上のQRコードもご利用ください。
 

お知らせ

お知らせ
12345
2023/03/25

メンテナンスによる電子書籍サービスシステム停止について

| by 図書館管理者
3月26日(日)午後10時から27日(月)午前8時まで、システム事業者による定期メンテナンス実施により、市原市立図書館電子書籍サービスが利用できません。
御利用の皆様には御迷惑をおかけいたしますが、御理解御協力のほどよろしくお願いいたします。
11:39 | お知らせ
2023/03/04

いちはらっ子読書フェスタ2023

| by 図書館管理者
 4月23日は「子ども読書の日」です。また、4月23日から5月12日の期間は、「こどもの読書週間」とされています。中央図書館と公民館、コミュニティセンター図書室では、この期間に合わせ「いちはらっ子読書フェスタ2023」を開催します。ぜひ、楽しい本との時間を作ってください。(中央図書館と公民館、コミュニティセンター図書室では共通企画として「絵本で世界を旅しよう」を展示し貸出をしています。)
【催し物】
・おはなし会  5月3日(水)午後3時から
・えいが会   5月4日(木)午後2時から
        5月7日(日)午後2時から
・おたのしみぶくろ 5月12日(金)まで
        各テーマに沿った本のセットを貸し出し。
【掲示】
・本だいす木~ 5月12日(金)まで
        読んだ本の感想を葉っぱのカードに書いて掲示し、大きな木を
        作ります。
・友だち100冊できるかな?
        5月12日(金)まで

18:14
2023/02/25

上映会&スペシャルトーク

| by 図書館管理者

会場 中央図書館 2階 視聴覚ホール

定員・費用 先着35名・無料

申込 要事前申込  申込受付は31日(水)9時半より

          電話及び中央図書館中央カウンターで受付

開場 上映開始30分前

日時 令和5316日(木) 午前・午後 2回開催(午前・午後、同じ内容です)

   午前の部 10時から12時  / 午後の部  14時から16

【上映タイトル及びスペシャルトークについて】

28日(水)にNHKで放送された「英雄たちの選択 追跡!古代ミステリー 海の縄文人」を上映。上映終了後は、番組に出演した市原市教育委員会文化財課忍澤主幹による、番組で紹介された「貝輪」についての解説や、番組収録の際のエピソード等のスペシャルトークを実施します。


17:14
2023/02/24

講座・市原市のビジネスパーソンが知っておきたい最新ビジネストレンド

| by 図書館管理者
日本最大級のビジネス&マーケティング情報提供機関であるマーケティング・データ・バンク(MDB)エグゼクティブフェロー・菊池健司氏をお招きし、アフターコロナを見据えた最新ビジネストレンド、そして必読文献をご紹介いただきます。

知の情報拠点活用講座(ビジネス)
テーマ:市原市のビジネスパーソンが知っておきたい最新ビジネストレンド~そして必読文献のご紹介
開催日:令和5(2023)年3月11日(土曜日)
時間:午後2時~4時
場所:市原市立中央図書館2階視聴覚ホール
定員:30名程度(先着順)
無料
【申し込み方法】
・市原市図書館ウェブサイト申込フォーム(リンク先から)
・講座名・名前・電話番号を記入し、FAX 0436-24-7777
・中央図書館中央カウンター窓口にて申込受付。
≪講師≫
菊池健司氏(株式会社日本能率協会総合研究所MDB事業本部エグゼクティブフェロー)
情報収集手法に関する個別企業・団体へのアドバイスやセミナー講師として活躍。
モットーは「1日1冊」「週末精読」。
ウェブサイトで「読まぬは損」(ビジネス書紹介)連載、ラジオNIKKEI「ソウミラ~相対的未来情報発信番組」にレギュラー出演。

15:13 | イベント
2023/02/21

2月28日締切!第3回更級日記千年紀文学賞

| by 図書館管理者
市原市では、「第3回更級日記千年紀文学賞」を実施します。
皆さまの応募を心よりお待ちしています。

【内容】
一般の部:市原市の地名や自然、歴史等を取り入れた小説、紀行文、随筆
小中学生の部:「海」をテーマとした短歌
【締切】
令和5年2月28日(火)必着
【審査員】
一般の部:椎名誠委員長、加賀美幸子、岸本(下尾)静江、竹下亜紀
小中学生の部:市原歌人会

詳しくは更級日記千年紀文学賞特設サイトをご覧ください。
19:41 | お知らせ
12345