テーマ:「2050年を見据えて創る自分の年金」
『「逃げ恥」にみる結婚の経済学』(共著)・『35歳から創る自分の年金』を執筆された、大和総研主任研究員・是枝俊悟氏(市原市出身)をお招きし、2050年に65歳を迎える世代を中心に、不安を払拭し、老後への備えを充実させる方法についてご講演いただきます。
開催日:令和6(2024)年1月21日(日)
時間:午後1時30分~2時30分
場所:市原市立中央図書館 2階 視聴覚ホール(市原市更級5-1-51)
定員:40名程度(先着順) 無料
【申込方法】
〇市原市立図書館ウェブサイト 下記リンク先
〇電話 0436-23-4946 (開館時間中)
〇eメール:講座名・名前・電話番号を記入し、toshokan@city.ichihara.lg.jp
〇中央図書館中央カウンター窓口にて申込受付。
≪講師≫ 是枝俊悟(これえだしゅんご)氏
[株式会社大和総研金融調査部 主任研究員]
2008年入社、金融庁に出向を経て現職。証券税制を中心とした金融制度や税財政の調査・分析を行っているほか、女性と男性の働き方や子育てへの関わり方についてもライフワークとして情報発信を行う。