文字拡大・音声読み上げ                      

障がい者サービス

 
市原市立図書館 〒290-0050 千葉県市原市さらしな5丁目1番地51 電話番号 0436-23-4946 FAX 0436-24-7777
 トップ 利用案内 施設案内 サイトマップ よくある質問 雑誌スポンサー   
 

利用状況確認へ ログイン

 

図書館(室)カレンダー

カレンダー下の真中のボタンをクリックすると詳細表示となります。
中央図書館、各読書施設の休館日が表示されます。
※2025年3月31日まで
 

【中央図書館の開館時間】
午前9時30分~午後5時まで
 水・金曜日は午後7時まで
 ※水・金曜日が祝日開館と重なる場合は午後5時まで
*公民館・コミュニティセンター図書室の開室時間はこちらをご覧ください。

 

更級日記千年紀特設サイト

サイト内検索

公式X(旧ツイッター)

QRコード

QRコード
アドレスを携帯電話に送る
上のQRコードもご利用ください。
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

図書館認知症予防講座

知の情報拠点活用講座 「図書館認知症予防講座」

 

1 日時 令和7年3月15日(土)午前10時から12時

2 場所 中央図書館 2階視聴覚ホール

3 テーマ 「図書館へ出かけてみませんか?

調べて朗読して健康寿命をのばしましょう」

4 講師 結城俊也 氏

5 定員 先着40名

6 申込方法

 (1)電話 (0436-23-4946)

 (2)中央図書館カウンター

 (3)オンライン申込フォーム https://logoform.jp/f/QIrHS

7 受付開始日時 令和7年3月1日(土)9時30分から

8 講師プロフィール
【結城俊也 (ゆうきとしや)】

   専門理学療法士・介護支援専門員・博士(医療福祉学)

   23年間、理学療法士として千葉中央メディカルセンターに勤務。主に中枢

   神経疾患、整形外科疾患のリハビリテーション治療を担当。現在、都内の

   障害者施設に勤務しながら各地で健康講座の講師として活動している。

   主な著書『認知症予防におすすめ図書館利用術』『認知症予防は絵手紙
        で』『リアル脳卒中』『リハビリのプロがすすめる健康寿命を延ばす
        1000冊』など多数。