知の情報拠点活用講座 「図書館認知症予防講座」
1 日時 令和7年3月15日(土)午前10時から12時
2 場所 中央図書館 2階視聴覚ホール
3 テーマ 「図書館へ出かけてみませんか?
調べて朗読して健康寿命をのばしましょう」
4 講師 結城俊也 氏
5 定員 先着40名
6 申込方法
(1)電話 (0436-23-4946)
(2)中央図書館カウンター
(3)オンライン申込フォーム https://logoform.jp/f/QIrHS
7 受付開始日時 令和7年3月1日(土)9時30分から
8 講師プロフィール
【結城俊也 (ゆうきとしや)】
専門理学療法士・介護支援専門員・博士(医療福祉学)
23年間、理学療法士として千葉中央メディカルセンターに勤務。主に中枢
神経疾患、整形外科疾患のリハビリテーション治療を担当。現在、都内の
障害者施設に勤務しながら各地で健康講座の講師として活動している。
主な著書『認知症予防におすすめ図書館利用術』『認知症予防は絵手紙
で』『リアル脳卒中』『リハビリのプロがすすめる健康寿命を延ばす
1000冊』など多数。
